カレンダー
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(06/23)
(04/01)
(04/01)
(01/21) 最新CM
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2012年度下半期試合結果
◎県総合選手権大会 11/3(土)13:00~ 大井町総合体育館 神大 75-84 横浜ギガスピリッツ〇 横浜ギガスピリッツは優勝し関東大会へ出場 ◎神奈川学生B.B.秋季大会 3位決定! 男子Aブロックは5チームずつA(東海・市大・神大・防大・北里)、B(関東・桐蔭・工科・鶴見・国大)Divに分け、総当り4試合の結果で、2次リーグはA,BDivの1位・2位チームによる決勝リーグ戦と3位から5位までの順位決定戦となる。 11/4(日)11:30~ 鶴見大学
1Q:神大は序盤から圧倒。30亀谷が能力の高さを見せれば、15狩野は高さにものを言わせてインサイドを制圧。着々と得点を重ね、27-4で1Qを終了。2Q:防衛がフィジカルの強さをみせる。神大も3政野屋の外角、23大山のインサイド、49山口のミドルと得点を重ね、51-19で前半を終了。 3Q:防衛は2枚のFWが奮戦。25得点を上げ、神大に肉薄。神大は司令塔4政野屋が2本の3Pを決め、26鈴木、40監物らFW陣で対抗。73-44と追い上げを許さない。4Q:防衛8得点とパワーダウン。神大は8内山のドライブ、。26鈴木、4政野屋の3Pで得点を伸ばし勝利した。 11/10(土)16:30~ 横浜市立大学
1S:神大は19國分、5星の外角、8内山のインサイド、30亀谷の3Pとバランス良く攻める。北里もミドルを軸に対抗するもスケールで神大が上回り19-13の立ち上がり。2Q:神大は能力の高い30亀谷、長身の15狩野の2枚を軸に着実に組み立ててくる。北里は神大ディフェンスを崩せず48-22で折り返す。 3Q:神大ディフェンスが冴え、北里にバスケットをやらせない。ボールを奪っは速攻のパターンで8内山、15狩野、19國分の3枚で得点。79-28として3Qで試合を決めた。 11/11(日)14:00~ 鶴見大学
1Q:東海は速い展開に試合を誘導。どこからでも点の取れる、キレ味鋭い試合。対して神大は15狩野のインサイドを軸に外角を機能させるオーソドックスなスタイル。18-16と互角の立ち上がり。2Q:東海がディフェンスから仕掛けて抜け出し得点を量産。神大は19國分、5岡田の3P、15狩野ともう一枚パワフルなセンター23大山が奮闘するも43-32と11点差とされ前半を終了。 3Q:東海のリズムがおかしく、うまくゲームが転がっていかない感じ。神大は15狩野にボールを集め、ファウルを誘い、フリースローを決め、じりじりと追いあげる。56-49.射程圏内に捉えた。4Q:神大は15狩野、23大山のインサイドで圧力をかける。東海得点が伸びない。残り3分を切ったところで神大23大山がねじ込んで60-61とひっくり返す。東海が入れ返して62-61。神大も負けず、またも23大山62-63。..両チームの4年生が意地を見せてぶつかり合う。この後、東海は神大の猛攻をしのぎ、最後はフリースローを2本沈めて決着した。 11/24(土)15:00~ 関東学院大学小田原C 神大 94-63 横浜市大 12/1(土) 関東学院大学小田原C
A2位の神大とB1位の関東との一戦。1Q:神大は3政野屋、5星の外角、23大山のインサイド。関東も3P、ミドルとお互い主張して18-17の立ち上がり。 2Q:関東は3P3連発、インサイドで抜け出す。流れに乗ると関東は手がつけられない。29-48として関東優位で前半が終了。 3Q:神大は23大山がインサイドで存在をアピール。15狩野とのコンビでゴール下を制圧し追撃。関東も対抗するも流れは神大で50-59と追い上げる。 4Q:関東のオフェンスがうまく転がらない。この間に神大は15狩野、23大山の2枚のインサイドをフル回転させ猛追。最後は23大山が3Pを決める活躍を見せたが、関東が防戦。土俵際まで追い込んだものの、辛くも逃げ切られた。 12/2(日) 神奈川大学湘南ひらつかC 14:00~ 神大(A2位) 80-59 横浜桐蔭大(B2位) 順位 優勝:関東学院大2勝 2位東海大1勝1敗 3位神奈川大1勝1敗 4位桐蔭横浜大2敗 (2~3位は当該校間の勝敗による) 県学連HPより 下記をクリックしてご覧ください。
◎関東学生B.B.2部リーグ戦 7位決定! 9/1(土)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 早川 田村 曽根 大石
P:瀧沢2 古橋24 丸山7 早川31 増子2 大山0 吉永0 小岩井0 田村3 曽根4 大石31 9/2(日)11:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋22 早川21 増子3 大山2 吉永0 田村16 曽根5 大石9 9/8(土)14:20~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 早川 田村 曽根 大石
P:瀧沢0 古橋17 丸山1 早川7 増子6 大山0 吉永0 古岩井0 田村5 曽根9 大田0 大石10 9/9(日)11:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 早川 田村 曽根 大石
P:古橋22 早川18 増子4 大山8 吉永3 田村0 曽根4 大石8 9/15(土)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋41 丸山6 早川12 増子10 吉永0 田村7 曽根4 大石17 9/16(日)16:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 丸山 早川 田村 大石
P:古橋40 丸山13 早川5 増子12 吉永0 田村4 曽根0 大石5 9/22(土)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋25 丸山6 早川0 増子15 大山0 曽根8 大石17 9/23(日)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 丸山 増子 田村 大石 P:古橋37 丸山2 早川5 増子12 大山2 田村9 大石13 9/29(土)14:20~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋20 丸山3 早川2 増子31 曽根0 大田12 大石7 9/30(日)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋25 丸山4 早川2 増子27 曽根4 大田0 大石16 10/6(土)11:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:瀧澤0 古橋27 丸山6 竹嶋2 早川10 増子17 大山0 吉永0 曽根5 大田8 10/7(日)14:20~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 丸山 増子 大田 大石
P:古橋13 丸山4 鶴巻0 早川10 増子31 吉永0 曽根6 大田2 大石13 10/13(土)11:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋23 早川0 増子26 2大山 吉永0 曽根6 大田7 大石17 10/14(日)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:古橋20 丸山6 早川6 増子26 田村0 曽根2 大田0 大石9 10/20(土)16:00~ 東洋大学総合スポーツセンター
P:瀧澤0 古橋17 丸山6 早川16 増子8 廣瀬0 吉永5 田村2 曽根0 大田8 大石2 10/21(日)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 丸山 増子 田村 大石
P:古橋28 丸山2 早川0 増子33 田村2 大田10 大石16
10/27(土)12:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
S:古橋 丸山 増子 田村 大石
P:瀧澤0 古橋28 丸山8 鶴牧0 竹嶋0 早川6 増子22 廣瀬0 大山0 吉永3 田村9 曽根0 大田0 山本3 大石8
S:古橋 丸山 増子 田村 大石
P:古橋14 丸山6 早川9 増子17 吉永0 田村12 大田0 大石1
最終成績:優勝:白鴎15勝3敗(1部10位日大との入替戦) 準優勝:中央15勝3敗(1部9位日体大との入替戦) 3位:国士舘12勝6敗(1部8位早稲田との入替戦) 4位:駒沢10勝8敗 5位:法政9勝9敗 6位:関東9勝9敗 7位:神大8勝10敗 8位:慶応6勝12敗(3部3位玉川大との入替戦) 9位:東洋4勝14敗(3部2位立教大との入替戦) 10位:順天堂2勝16敗(3部1位江戸川との入替戦) ◎得点王(18試合の総得点443点:1試合あたり25点)にNo.7古橋広樹(経営3年) !!
*関東大学バスケットボール連盟HP
クリックしてください
PR COMMENTS COMMENT FORM
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||