カレンダー
カテゴリー
最新記事
(04/06)
(04/06)
(04/05)
(06/23)
(04/01)
(04/01)
(01/21) 最新CM
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
OTHERS
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 平成26年度神大バスケットボール部OB会総会 PR 全国のOB・OGの皆様、連絡をお待ちしております! 2013年度下半期試合結果
◎2013年度神奈川学生B.B.連盟秋季大会 悔しい準優勝!! Aブロック:東海大・鶴見大・防衛大・横浜国大・神奈川工科大、Bブロック:関東学院大・国際医療福祉大・桐蔭横浜大・神大・横浜市大に分かれリーグ戦を闘い、その結果に基づき決勝、順位決定トーナメントで順位を決定する。 Div1 Bブロック リーグ戦 11/9(土)15:30~ 関東学院大小田原C
1Q:神大は56古岩井、11丸山の2枚を軸に先行。攻めあぐむ横浜市大を尻目に26-8とリードを奪う。2Q:横市は孤軍奮闘するも、神大は11丸山、19國分、2諏訪らで上回り、45-18とリードを広げる。 3Q:神大は36町田、12前田とベンチメンバーが活躍。横市を9点に抑え込み69-27。4Q:神大は26鈴木が得点を稼ぐ。このQは横市も頑張り、互角であったが追い上げるにはいたらず、83-41で神大の勝ち。 11/16(土)14:30~ 防衛大
1Q:神大は8内山、56古岩井の2枚。着々と得点を重ね24-13と神大が11点リード。2Q:神大の得点が止まり、桐蔭反撃し外角を軸に22得点を上げ、32-35と逆転される。 3Q:神大は56古岩井が3本の3Pを決めるなとして再度逆転。53-50として4Qへ。4Q:神大は19國分、49山口の外角、11丸山のインサイドで突き放す。桐蔭も3Pなどで粘るが、押し切り13点差で神大の勝利。 11/17(日)16:00~ 神大湘南ひらつかC
1Q:神大が圧倒。56古岩井の外角、8内山、32西村のミドルなどで猛攻。福祉はインサイドで6得点するにとどまり36-6で1Qを終了。2Q。福祉がようやくリズムを掴むが、神大はこれを上回り、77土屋、49山口、3政野屋、12前田らで30得点。66-26として前半で試合を決めた。 11/23(土)13:00~ 神大湘南ひらつかC
1Q:関東はインサイド。神大は56古岩井、19國分、5星の外角で対抗。20-12の立ち上がり。 2Q:神大は11丸山のインサイド、56古岩井の3Pと内外のエースが得点。関東は手数が足りなくなり、神大がじりじりとリードを広げ40-28で前半を終了。 3Q:関東はブレーキ。わずか8得点に終わる。神大はこの機を逃さず56古岩井、11丸山で得点を伸ばし66-36として、4Qを待たずに試合を決めた。 Bブロックリーグ戦結果:①神大4勝 ②桐蔭横浜3勝1敗 ③関東学院大2勝2敗 ④市大1勝3敗 ⑤国際医療福祉大4敗 Aブロックリーグ戦結果:①東海大4勝 ②横浜国大2勝2敗 ③神奈川工大2勝2敗 ④防衛大2勝2敗 ⑤鶴見大4敗 〔準決勝戦〕 11/24(日)15:00~ 神大湘南ひらつかC
1Q:神大はインサイドの11丸山にボールを集める。丸山はフリースロー、ゴール下と得点。守っては横国のセンター抑える。横国はG・FW陣が外角を決めるも、神大は56古岩井、19國分の外角で対抗。30-18とリードを奪う。2Q:ようやく横国のインサイドが機能し始め、リズムがでてきて外角が決まる。神大は56古岩井が外角を勝負所で決め、3政野屋が仕事をして、流れを渡さない。56-35で折り返す。 3Q:横国ディフェンスが機能し、反撃。64-49と6点詰める。4Q:神大11丸山がコートに戻るとインサイドを制圧。流れを取り戻し、2諏訪にインサイドを引き継ぐ。横国もよく戦ったが及ばす84-66で神大の勝利。 〔決勝戦〕 12/8(日)14:30~ 横浜国大
1Q:先手をとったのは神大。インサイドを制圧し、11丸山のインサイド、8内山の外角と東海ディフェンスを翻弄。21-7の立ち上がり。 2Q:東海のインサイドが機能、外角も決まる。神大は11丸山へのマークがきつくなるが、56古岩井がネットを揺らし、3政野屋、8内山と外角が奮闘。35-23と神大12点のリードで折り返す。 3Q:東海はミドル、インサイド。神大は56古岩井の外、11丸山の内。相譲らず51-41と10点リードで4Qへ。 4Q:立ち上がり、東海の徹底マークに業を煮やしたか、11丸山が「巻手」を使ったとしてオフェンスファウルを吹かれ、4回目のファウル。ここでファウルの数に勘違いがあったのか、直後のプレィ。東海のディフェンスが手を使って押さえたが、これはファウルまではいかないと判定されノーコール。そこへ、強く身体をぶつけた丸山がオフェンスファウルを宣告され9分を残して痛恨のファウルアウト。ここから流れは東海に。神大は8内山、56古岩井の外角、5星のミドルと踏ん張るも東海はガードフォワード陣が速い攻めを展開。5分を残して逆転に成功。その後、神大初優勝へ向けて必死に頑張ったが、東海ディフェンスの前に追い上げには至らず。68-74で敗退で準優勝。東海の春秋連覇が決定。 前半戦は神大のペースで頑張っていましたが、4Qで逆転を許し、6点差で悔しい敗戦となりましたが、準優勝は頑張った結果だと思います。 敢闘賞に政野屋(経営4)、ベスト5に星(経営4)・丸山(経営3)が選ばれました。 ◎第89回関東大学B.B.2部リーグ戦 8位が確定! [3部3位の玉川大との入替戦へ] 今リーグ戦は10大学により2回戦づつ対戦し、その結果で順位を決定。インカレおよび入替戦に出場するには、3位以内をゲットすることです。 8/31(土)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:滝澤0 古橋28 鶴巻0 田代0 早川27 廣瀬2 吉永7 田村4 曽根7 池谷0 佐藤0 大石6 9/1(日)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:滝澤0 古橋29 田代4 早川16 吉永5 田村2 曽根10 中村0 佐藤0 大石0 9/7(土)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:瀧澤2 山田2 古橋14 鶴巻3 田代14 早川5 廣瀬2 吉永3 田村2 曽根6 池谷6 鈴木0 中村0 佐藤2 大石9 9/8(日)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:古橋31 田代0 早川23 廣瀬0 田村8 曽根8 大石17 9/14(土)17:40~ 駒沢大学玉川キャンパス
p:古橋11 田代2 早川19 廣瀬0 吉永0 田村10 曽根12 大石13 9/15(日)17:40~ 駒澤大学玉川キャンパス
p:山田0 古橋21 田代0 早川19 廣瀬0 吉永6 田村4 曽根3 大石23 9/21(土)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:古橋17 早川18 廣瀬0 吉永10 田村15 曽根12 佐藤0 大石8 9/22(日)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
p:古橋13 早川16 廣瀬0 吉永3 田村5 曽根11 佐藤2 大石16 9/28(土)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
スタート:古橋 早川 田村 曽根 大石 9/29(日)17:40~ 東洋大学総合スポーツセンター
スタート:古橋 早川 田村 曽根 大石
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
スタート:古橋 田代 早川 吉永 田村
スタート:古橋 田代 早川 吉永 田村 10/20(日)17:40~ 日本体育大学世田谷キャンパス
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
スタート:古橋 早川 吉永 田村 曽根
東洋大学総合スポーツセンター:都営地下鉄三田線「板橋本町駅」A2出口から徒歩7分 駒澤大学玉川キャンパス:東急田園都市線「二子玉川駅」からバス「砧本村」下車徒歩1分 日本体育大学世田谷キャンパス:東急田園都市線「桜新町駅」から徒歩15分 バスあり 2⇔3部入替戦 先に2勝し2部残留となりました! なお、2部は駒沢大が降格、立教大が昇格、江戸川大、神大が残留となりました。 1部⇔2部入替戦はすべて下剋上となり2部から慶応大・国士舘大・法政大が昇格、1部から大東文化大・早稲田大・中央大が降格となり、来季も厳しい戦いが予想されます。 11/5(火)13:20~ 国立代々木競技場第二体育館
p:滝澤2 山田2 古橋19 鶴巻2 田代10 早川6 廣瀬0 吉永12 田村3 曽根10 鈴木敬4 中村2 佐藤0 斎藤2 大石12 11/6(水)13:20~ 国立代々木競技場第二体育館
p:滝澤0 古橋21 鶴巻2 田代4 早川12 吉永4 田村8 曽根7 大石7 国立代々木競技場第二体育館:JR・東急渋谷から徒歩10分 2013年度下半期試合結果
◎2013年度神奈川学生B.B.連盟 秋季大会 Aブロック:関東学院大・神大・横浜市大・北里大、Bブロック:桐蔭横浜大・東海大・相模女子大・鎌倉女子大に分かれ1次リーグ戦を闘い、2次リーグ戦はそれぞれのブロック上位と下位に分かれ対戦の無かったチームと対戦しトータルの結果で順位を決定する。 神大優勝!! 今季大会、松陰大はインカレ出場(全国優勝)のため参加していませんが、関東2部の関東学院大、桐蔭横浜大、東海大を破っての5戦全勝優勝です。 最優秀選手に和田(経済3)、優秀選手に青野(経営1)、ベスト5に大島(経営3)と小山(経営1)が選ばれました。 Div1 1次リーグ戦 Aブロック 11/9(土)14:00~ 関東学院大学小田原C
スタート:12大島 19青野 74筆脇 90和田 95小山
スタート:13佐藤美 19青野 74筆脇 90和田 95小山 P:大島12 佐藤美16 清野7 青野16 丸山8 佐藤怜6 筆脇8 和田23 小山9 1Q:神大は、90和田にあたりが来て9得点、13佐藤、74筆脇も3Pを決める。横市も3Pで踏ん張るが、神大が手数で上回り30-13. 2Q:神大は横市を3得点に封じ込めると、95小山、13佐藤、23丸山らで得点し50-16として、前半で試合を決めた。 11/17(日)13:00~ 神大湘南ひらつかC
スタート:12大島 19青野 74筆脇 90和田 95小山
スタート:12大島 19青野 74筆脇 90和田 95小山
スタート:黒川 武井 小峰 安田 和田
スタート:黒川 武井 安田 筆脇 和田
スタート:黒川 武井 小峰 安田 和田
スタート:高橋 小峰 安田 筆脇 和田
スタート:高橋 黒川 並木 大島 小峰
スタート:黒川 武井 並木 小峰 和田
スタート:黒川 武井 並木 小峰 和田
スタート:黒川 武井 並木 小峰 和田
スタート:黒川 武井 小川 並木 和田 2014年度入試のご案内
神奈川大学バスケットボール部OB会会則
第1章 総 則 (名 称) 第1条 本会は神奈川大学バスケットボール部OB会と称する。 (事務局) 第2条 本会の事務局は神奈川大学湘南ひらつかキャンパスに置く。 (目 的) 第3条 本会は神奈川大学体育会バスケットボール部の伝統を基盤として、会員相互の親睦及び、在校生バスケットボール部(男子・女子)の部活動に協力・援助し神奈川大学の発展 並びに一般社団法人神奈川大学宮陵会の発展に寄与することを目的とする。 (会 員) 第4条 本会の会員は、神奈川大学在籍中バスケットボール部に所属し卒業した者、又はこれに準ずる者とする。また、会員が65才に達した時は賛助会員とする。 2. 5年以上にわたり会費が納入されない場合は、任意休会とみなす。任意休会中は、本会の会則の適用は受けられないこととする。復帰を希望する場合には、復帰申請書を会に対し提出し、認められた場合に再度会員になることができる。 第2章 事 業 (事 業) 第5条 本会は次の事業を行う。 1.総会 2.会員相互の親睦 3.会員名簿の作成 4.各種大会にエントリーし、対外試合を行う 5.在校生の部活動に対して、各種援助及び指導 6.母校の発展の為の後援 7.一般社団法人神奈川大学宮陵会の発展の為の積極的な活動 8.その他総会又は幹事会にて決定した事項 第3章 役 員 (役 員) 第6条 本会に次の役員を置く。 顧問 若干名 会長 1名 副会長 3名 幹事長 1名 副幹事長 若干名 幹事 各年度単位に1名以上 事務局長 1名 会計 1名 監事 若干名 (役員の任務) 第7条 役員の任務は次のとおりとする。 1.顧問は本会則第3条の目的達成の為本会運営に参与る。 2.会長は、本会を代表して会務を総括する。 3.副会長は、会長を補佐し、会長に事故ある時はこれを代理する。 4.幹事長は、幹事会の召集及び幹事会・総会の議長となる。 5.幹事は、年度単位に1名以上選出(但し他学年の兼任を認める)し、年度毎の会員相互の連絡を 計り、会の運営及び重要事項の審議に当る。 6.事務局長は、会長を補佐し事務を掌握する。 7.監事は、会計を監査する。 (役員の任期) 第8条 本会の役員の任期は2年とし、欠員により補選された者の任期は、前任者の後任期間とする。但し再任を妨げない。 (役員の選出) 第9条 役員は、総会において会員中より選出する。 第4章 総 会 (総 会) 第10条 定時総会は、年1回開催する。但し、会長が必要と認めたときは、役員会に 諮り臨時に開催することができる。 (決議事項) 第11条 総会における決議事項は、次のとおりとする。 1.会務報告 2.規約の改正 3.役員の改選 4.会計報告 5.母校及び在校生部活動の後援に関する事項 6.その他本会の目的達成に必要ある事項 (議事運営) 第12条 総会の議長は、幹事長が行い、総会の議決は、会員の郵送による意見や委任を鑑み、出席者の過半数をもって決る。 第5章 役員会 (決議事項) 第13条 役員会において決すべき事項はつぎのとおりとし、役員会の運営は幹事長が行うものとする。 1.総会に附議すべき事項 2.予算及び決算に関する事項 3.その他会務執行に関する事項 第6章 会 費 (会 費) 第14条 会費は男性会員、女性会員ともに、年間2,000円とし、年度当初に納入するものとする。但し、賛助会員の会費については、前述にかかわらず本人の自由意思とし、会計処理上は会費として処理する。 (経 費) 第15条 本会の経費は、会費、寄付金及び事業による収益金をもってこれに充てる。 (会計年度) 第16条 本会の会計年度は、4月1日より翌年の3月31日までとする。 (会計報告) 第17条 会計担当は、総会において決算報告をするものとする。 第7章 弔 慰 (弔 慰) 第18条 会員および学生が死亡した時は死亡弔慰金等を贈呈し弔慰を示す。 (金 額) 第19条 弔慰金の額は次のとおりとする。 会員 供花または10,000円 学生 供花または10,000円 その他必要な場合には会長が勘案する。 付 則 この会則は、平成 3年 3月16日から施行する。 この会則は、平成 9年 4月 1日から施行する。 この会則は、平成16年 6月 1日から施行する。 この会則は、平成21年 4月 1日から施行する。 この会則は、平成25年 7月 6日から施行する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||